綺麗にあいた穴が印象的な栃の一枚板でつくったローテーブルです。
人気の穴あき素材なんですが、ここまでいい感じの穴ってなかなか無いです。穴の周りからひび割れが入っていたり、内壁が弱っていてボロボロになっていたり、まあ扱い辛いんですけど、本材は綺麗な穴です。
穴があいていると「レジンでふさげ」と言う方がいますが、徳田製作所はレジンを含め、ウレタン塗装やその他「木の呼吸を止めてしまう」塗装をしません。もちろんそういう塗装を否定しているのではなく、ポリシーみたいなもんです。レジンで埋めれば使い勝手は良くなります。でも使い勝手を重視するなら一枚板テーブルじゃないでしょーそもそも、と思うわけです。だって重量的にも重いし、見た目も重ったるいし、なんなら木は反るし割れるし(レジンでもウレタンでも反るものは反り割れるものは割れる)使い勝手に関してはいいとこナシです。
本材について。穴の周りには杢の模様がびっしりです。栃らしいギラっとした風合い。一方は杢がなくて年輪のラインが爽やか。曇りのない白は透き通っていて綺麗です。結構びしっと水平だったので(まっすぐに挽き直しても木はすぐに反ったり捻じれたりして動きます)もともとから素直な木なんだと思います。
脚部についてはオーソドックスな4本脚に梁のカタチ。この梁が強度の要です。パイプ一本通すだけでもデザインになるのですが、今回は棚っぽくしてみました。2本を通してその間に9mmの丸棒をランダム間隔で渡しています。何かこうパッとモノを下に置ければテーブル上がフラットになって気持ちいいですよね。
※寸法
よこ : 126cm
奥行き : 41cm
全高 : 40.5m
天板の厚み : 3.5cm
ーご使用上の注意ー
テーブルとしてのみご使用ください。
天板の上に乗ったり飛び跳ねるなどの行為もしくは重量物を乗せる事で想定以上の荷重がかかると事故につながる可能性があります。
ー経年変化、塗装、メンテナンスなどー
全作品に共通する加工について、大切にしていること①〜③をご参照ください。
メンテナンスについては天板の樹種、板の製材のされ方などでひとつひとつ異なります。詳細はご購入後にメールでご連絡を差し上げております。
- お問い合わせ -
商品についてのご質問や「もっと画像をみて確認したい」などのリクエストがございましたらお気軽に 【CONTACT】 からご連絡ください。お待ちしています。
¥77,000
なら 手数料無料で 月々¥25,660から