綾けやきとは宮崎県綾町に生息する最上級の欅です。
40年前に伐採が禁じられています。(生息域一帯がユネスコエコパークに登録されました)
色の良さが別格なのが綾けやきの特徴とのこと。この素材の色も非常に美しいです。
色の良さを活かす為に木に塗っても湿った色にならない特別なオイルを使い、オイルサンディングという加工方法で仕上げました。しっとり滑らかな手触りに仕上がっています。
様々な樹種の木を加工してきましたが、私が最も好きな木は欅です。
言葉では言い表せないのですが、質実剛健ながらもしなやか且つ控えめで美しいといった感じでしょうか。派手さはないけれど温かいオーラを発しているように思えます。日本人の美的感覚や価値観に最も合う木のように思います。
一点物中の一点物なので脚の高さもお好みで調整させていただこうと思います。
ご希望の方は購入の前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
※寸法(12枚目の画像をご参照ください)
よこ : 70cm
奥行き : 51.5cm
高さ : 58.5cm
天板の厚み : 3cm
※本作品は輸送中の破損をなるべく避ける為に脚を外した状態で発送いたします。到着後、付属のドライバーとネジにてお客様ご自身で脚を取り付けていただきます。下穴を開けておりますので、簡単に取り付けることができますが、ご使用前にネジの緩み等をチェックしていただき、安全確認を十分に行なってください。
ご購入前にメッセージをいただければ、脚を付けた状態での発送も対応しております(変更後の送料はメッセージにてご購入前にお伝え致します)。
ーご使用上の注意ー
テーブルとしてのみご使用ください。
天板の上に乗ったり飛び跳ねるなどの行為もしくは重量物を乗せる事で想定以上の荷重がかかると事故につながる可能性があります。
ー当商品の樹皮の部分についてー
できるだけ自然な状態を楽しんでいただく為に加工は最小限にとどめております。
雑に触ると木の樹皮やささくれが指に刺さることがありますのでお気をつけください。
ー塗装についてー
テーブルの天板・木端・木口はお手入れしやすいように防汚性に優れた最高級の植物性オイルで仕上げております。すぐに拭き取れば汚れや染みはつきません。樹皮や入皮の内壁はウレタンでやんわりと固めています。
全ての塗料は食品衛生法に準拠しておりますので、アレルギー体質の方、シックハウス症候群の方でも安心してご使用いただけます。お子様がかじっても大丈夫です。
ーお手入れについてー
毎日していただくことはございません。汚れがついた時にすぐに拭き取れば跡が強く残ることはございません。メンテナンス方法は作品により異なりますので、ご購入後により詳細にお伝えしております。
ー経年変化についてー
私共の作品に使う木材にはすべて「木の呼吸を止めない」加工を施しています。
樹脂で木を固めれば変形を最小限にすることが出来ますが、木が持つ本来の手触りや香りが失われますし、なにより木がかわいそうです。
ご購入後に変形する可能性があることをご理解の上、ご検討ください。
変形するとはいえ、ある日突然真っ二つに割れてしまうわけではありません。長い年月の中で変形し、変形後も十分にお使いいただけます。ご自身で出来る修繕の方法も私の知る限りのことをお伝えいたします。有償ではございますが補修加工も承っております。
- お問い合わせ -
商品についてのご質問や「もっと画像をみて確認したい」などのリクエストがございましたらお気軽に 【CONTACT】 からご連絡ください。お待ちしています。
¥38,000